+Double Cross The 3rd Edition+ 〜Character Sheet〜ver2.0 |
“Code Name” Full Name![]() |
||||
コードネーム | 最後の破壊者 | No Printing | ||
名前 | 神楽 宗介(かぐら そうすけ) | |||
ブリード | クロス | |||
シンドローム | オルクス | |||
モルフェウス | ||||
オプショナル | ||||
年齢 | 19歳 | 性別 | 男 | |
ワークス | ドライバー | |||
カヴァー | 大学生 | |||
基本侵食値 | 33 | 所持Dロイス | 起源種 | |
HP | 29 | 行動値(初期/補正後) | 7 | |
戦闘移動 | 12 | 全力移動 | 24 | |
PL | zelloss | プレイヤー管理表 | ■ |
能力値 | |||||||
肉体(4) | 感覚(3) | 精神(1) | 社会(3) | ||||
白兵 | 射撃 | RC | 交渉 | 1 | |||
回避 | 知覚 | 意志 | 1 | 調達 | |||
運転:四輪 | 4 | 芸術: | 知識: | 情報:噂話 | 1 | ||
運転 | 芸術: | 知識: | 情報: |
エフェクト | ||||||||
名称(一般) | レベル | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕率 | 詳細 |
リザレクト | 1 | オート | − | − | 自身 | 至近 | 後述 | [Lv]D点HP回復、同値分侵食値上昇 |
ワーディング | 1 | オート | − | 自動 | シーン | 視界 | 0 | 特殊な結界を張る |
コンセントレイト:モルフェウス | 2 | メジャー | シンドローム | − | − | − | 2 | モルフェウスのエフェクトを組み合わせた攻撃のC値を−Lv(下限値7) |
名称(オルクス) | レベル | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕率 | 詳細 |
オーバーロード | 1 | オート | − | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | 制限80% 白兵または射撃攻撃の直前に使用する。その攻撃に使用する武器の攻撃力を2倍にする。このメインプロセス終了時その武器は破壊される。 ルルブ2 P155 |
名称(モルフェウス) | レベル | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕率 | 詳細 |
ヴィーグルモーフィング | 3 | マイナー | − | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | 使用時、VM専用アイテムを取得し使用できる。即座に登場状態となってもよい。このエフェクトで取得したヴィーグルはシーン終了時に失われる。 ルルブ2 P135 |
エースドライバー | 2 | メジャー | 運転: | − | − | − | 2 | このエフェクトを組み合わせた判定のダイス+Lv個 ルルブ2 P135 |
パーフェクトコントロール | 1 | オート | − | 自動成功 | 自身 | 至近 | 4 | 制限80% 判定を行う直前に使用する。その判定の達成値に+10する。判定後自身のHP-5 1シーン一回まで ルルブ1 P143 |
クリスタライズ | 1 | メジャー | シンドローム | 対決 | − | − | 4 | 制限100% このエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[Lv×3]し、装甲値無視でダメージ算出する。1シナリオに3回まで使用できる ルルブ1 P143 |
サポートデバイス(肉体) | 1 | セットアップ | − | 自動成功 | 自身 | 至近 | 6 | 制限80% そのラウンドの間選択した基本能力値を使用した判定のダイスを+[Lv×2]個する 1シナリオ3回まで ルルブ2 P139 |
− |
コンボ | ||||||
コンボデータ(補正なし/80%時/100%時 ※ダイス能力値補正足さず) | 技能 | CR値 | ダイス | 攻撃力 | 侵食値 | |
名称 | ラストブレイカー(要80%以上) | 運転: | 8/7/7 | 11/14 | ダイス+12*2/ダイス+15*2+9 | 7or11/11or15 |
組合せ | 80%時 コンセントレイト+オーバーロード+エースドライバー(+パーフェクトコントロール) 100%時 コンセントレイト+オーバーロード+エースドライバー+クリスタライズ(+パーフェクトコントロール) |
|||||
詳細 | 効果:メジャー、単体、至近 演出:Z○ンダムの最終話 |
|||||
名称 | / | / | / | |||
組合せ | ||||||
詳細 | 効果: 演出: |
|||||
名称 | / | / | / | |||
組合せ | ||||||
詳細 | 効果: 演出: |
侵食率効果表 | |||||||||
侵蝕率 | 0〜59 | 60.〜79 | 80〜99 | 100〜129 | 130〜149 | 150〜199 | 200〜239 | 240〜299 | 300〜 |
エフェクトLv | +1 | +2 | +2 | +3 | +3 | +3 | +3 |
武器(固定化ポイント:6/6 財産:0) | ||||||||
名称 | 種別 | 固定 | 技能 | 攻撃力 | ガード値 | 射程 | 常備化 | 備考 |
素手 | 武器 | − | <白兵> | -5 | 0 | 至近 | 0 | ルルブ1 P177 |
防具 | ||||||||
名称 | 種別 | ドッジ | 行動 | 装甲値 | 常備化 | 備考 | ||
強化服 | 防具 | − | − | 1 | 1 | ルルブ1 P177 |
アイテム | ||||||||
名称 | 種別 | 技能 | 常備化 | 備考 | ||||
自動巡回ソフト | その他 | − | 2 | 自動的に情報を収集するソフト<情報:web>または<情報:噂話>の判定の直前に使用する。判定のダイスを+1個 ルルブ2 P193 | ||||
コネ:噂好きの友人 | コネ | 情報:噂話 | 1 | 噂話を仕入れてくる友人。<情報:噂話>の判定のダイス+2個 ルルブ1 P179 | ||||
情報収集チーム | コネ | 情報: | 2 | あなたが<情報:>の判定を行う前にオートアクションで使用する。その判定の達成値を+2する。1シナリオに3回まで使用できる。 ルルブ2 P193 |
ロイス | ||||||
関係 | 名前 | 感情(P) | 感情(N) | 設定 | タイタス | 昇華 |
Dロイス | 起源種 | □ | ■ | □ | □ | |
医者 | 黒川 しずる | ■連帯感 | □猜疑心 | □ | □ | |
秘密 | ローザ・バスカヴィル | ■好意 | □不安 | □ | □ | |
ロイス設定項目 ■Dロイス 起源種 死の淵から蘇った時、普段と違う力の漲りを感じた。 UGNと名乗った人達からオーヴァードとなったことを聞かされ、起源種であると言われた。 何か思い当たることはと問われ、思い浮かんだのは事故の前に骨董品店でみた古めかしい鏡だった。 ■医者 黒川 しずる 元気ではっきりと物をいう筋の通った性格。患者にとことん容赦が無い。 なので患者の中には彼女を苦手とする人も多いが彼女自身は早く治ってほしいという気持ちが逸ってのことである。 死ぬ手前から戻ってきたのだと教えてくれたのも彼女である。 『あんな状態から一命を取り留めたっちゅうのは奇跡に近い。助かったんやから体を大切にしいや?』 ■秘密 ローザ・バスカヴィル 病院で療養していた自分にオーヴァードになった事と起源種であることを教えてくれた人。 起源種というのは大変珍しいためFHに狙われないよう周りには秘密にする約束をした。 冷静で、それゆえ冷酷とも取れる行動もするが、ときよりみせる微笑がとても印象的な女性。 『あなたが起源種というのは私とあなただけの秘密です。他の人には口外しないことを約束してください。』 |
ライフパス | |||||
出自 | 権力者の血筋 | 大切にしてもらってるのは理解してるよ | |||
経験 | 学生 | 死と再生 | もうあんな事故にはあいたくないな | ||
邂逅 | 秘密 | ローザ・バスカヴィル | 怖く見えるけど本当はやさしい人なのかな? | ||
覚醒 | 憤怒(侵食値:17) | 事故のことはあまり覚えてないけど起こる前にとても怒っていたのは覚えている | |||
衝動 | 自傷(侵食値:16) | もうこんな世界にはいたくない・・・・ | |||
設定 | |||||
「やっぱりロボットって男のロマンだよね」 「消えてなくなれ!」 七摘市の大学に通う1年生。自分でも覚えてないが物凄い大怪我をして入院、かろうじて一命を取り留めた。 趣味は主にゲームとアニメ鑑賞 特に熱いロボットアニメが好きである。 高校生の弟がおり、弟もオーヴァードである 早月とは幼馴染で小学生からの付き合いである。 起源種であることはローザとの秘密であるが、本人自体あまり気にしていない。 大学は前半で1年の単位をほとんど取りきってしまったので今は車で家族を送ったり迎えに行ったりしながら自由気侭に過ごしている。 一人称:自分 二人称:あなた 口調:普通 髪の色:茶髪 瞳の色:青 身長:187cm 体重:78kg 血液型:A 星座:うお座(03/16) 居住:七摘市 好きなもの:アニメ ゲーム マンガ PC ネトゲ ロボット 本 音楽 嫌いなもの:特になし |
「ダブルクロス The 3rd Edition」は有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチの著作物です。
(C)2009 Shunsaku Yano/FarEast Amusement Research Co.,ltd (C)2009 FujimiShobo,
当サイトにおいて使用する限り、改造・変更を認めます。